今の部屋に移って3週間、役所や公共サービス機関への届け出も随分前に済ませていたので、その内来るだろうとは思っていたのですが、とうとう届きました、公共料金の請求書第1弾。まずは水道料金です。
今年9月12日から来年3月31日分まで一括で請求され、その額なななななんと・・・、206.72£!1月当たり約6,000円の水道料金を支払わなくてはならないのでした。
「1人暮らしだし、平日昼間は家にいないし、出張で空けることも多いし、絶対にそんなに水は使わない!」と抗議したいところですが、残念ながらこの国では部屋の広さに応じて定額での支払いが求められるそうです。泣く泣くオンラインで決済しました。それにしても悔しいから、部屋中に水路を張り巡らせて常時水を流し、その中でメダカでも飼ってやろうかと思います。
ところで支払った後に思ったのですが、これ、来年の3月までに帰国した場合とかどうなるんでしょう。次回支払い時の検討課題とします。
メダカはGood Ideaね♪
って、渋谷くんらしいアホな発想で、どうしてもコメントしたくなったのでした。
しかし、定額料金って本当に大変ね。。
投稿情報: noriko | 2008-10-07 12:17
>noriko
メダカか金魚か悩んだんだけど、金魚は不必要に大きく成長するから今回は候補から見送ろうと決断しました。
水道料金、高いよ・・・、高い・・・。
投稿情報: Shibuya | 2008-10-07 15:28
高っ!と一瞬思ったけど
私のアパートも定額で、毎月3千円払ってるんだよね。
shibuyaさんと違って魚もおろさないしメダカも飼ってないし、
部屋だって狭いのに、
ロンドンのたった半分なんて…。
投稿情報: mami | 2008-10-08 12:36
>mami
日本でも定額支払いってあるんだ、知らなかった!
俺は前日本で1人暮らししていた時には1ヶ月2,000円代だったよ。
定額なんだったらmamiこそメダカ飼ったらどう?
投稿情報: Shibuya | 2008-10-08 16:07